スター・ウィーク2002 |
「スター・ウィーク 〜星空に親しむ週間〜」とは、毎年8月1日〜7日の一週間を中心に「子どもから大人まで幅広く星空に親しんでもらおう!」という趣旨のキャンペーンです。 1995年から始まり、今年で8年目をむかえます。 これまでは各地で開催される夏休み中の個々の開催されるイベントでしたが、 スター・ウィーク開始8年目の今年は 「全国規模で同一テーマのイベントを!」と言うことで初の統一企画が行われます。 【キャッチコピー】 今年のキャッチコピーは「今宵、家族で星空散歩」です。 【統一イベント】 1) 「地球の大きさをはかろう」 みんなで力をあわせて、地球が丸いことを実感!大きさだってはかれちゃう! 北極星を全国で観察し、各地の仲間と地球の大きさをはかってみましょう。 2) 「スター・ウィーク2002全国調査 きいてびっくり?星見の常識・非常識」 「星から連想する歌は?」「あなたの星の思い出は?」「流れ星を見たことがある?」・・・ 等など、星にまつわる諸々の常識?(非常識?)を探っていくアンケートです。 こんなの当たり前、とか、意外に・・・!?、なんてことがたくさん登場するかも? 【テーマソング】 1999年〜2001年に引続き「アクアマリン」というグループが歌う「COSMOS(コスモス)」という曲がテーマソングとしてきまりました。 |