TOP > the sky > 季節の星座

オリオン座
20時南中  2月5日
南中高度   58度
面積      594度
肉眼星数   125個
設定者    プトレマイオス

ななめ一列に整列した三つ星とそれを囲むように配列された四角形

みなさんお馴染みの星座です。

この三つ星のあたりを天の赤道が通っているため、三つ星は真東から昇り、真西に沈みます。

この三つ星のすぐ南にはたて一列に並んだ小三つ星があります。

小三つ星の真ん中にあるのはM42オリオン座大星雲です。

この付近からは現在も新しい星が続々と誕生しています。

四角形の左上のα星ベテルギウスは赤色巨星で太陽の700倍の直径で、老いた末期的な星の姿です。

対角の右下のβ星リゲルは高温星のため青白く輝いています。

もう一つ、めだつ星雲ではありませんがM78散光星雲、あのウルトラマンの故郷もこの星座にあります。