TOP > the sky > 季節の星座

うしかい座
20時南中  6月26日
南中高度   85度
面積      907度
肉眼星数   86個
設定者    プトレマイオス
北斗七星の柄を弓なりにそのまま南に延ばしていくと、オレンジ色に輝くα星の1等星アルクトゥルスにたどり着きます。アルクトゥルスからネクタイのような形をたどると、うしかいの姿が浮かび上がります。

うしかい座は隣のりょうけん座の2匹の犬を引き連れ、大熊を追い立てていると見て、うしかい座・りょうけん座・おおぐま座を一体とした大きな星絵図として見て頂きたいものです。

春の大曲線上に輝くうしかい座のアルクトゥルスとおとめ座のスピカは日本では【春の夫婦星】と呼ばれオレンジ色のアルクトゥルスと白色のスピカの色合いが美しい夫婦星のイメージにぴったりではないでしょうか。

α星のアルクトゥルスは実際は太陽の直径の24倍もある表面温度の低い赤色巨星で、37光年と近い距離にあります。